ブログ

経産省の補助金・厚労省の助成金の両方強い社労士・行政書士事務所

2020年6月20日

新型コロナに関する経済産業省の補助金や厚生労働省の助成金の相談や手続きに追われ、長い間ブログをお休みしていました。 この4ヶ月の間に、高度連携型補助金1件、省エネ補助金1件、ものづくり補助金16件、小規模事業者持続化補助…


デザイン思考 「やってみなはれ!」

2020年3月21日

昨日、経営戦略全史(著:三谷宏治)を読んでいると、最近の経営戦略は、「よい解決策はユーザーを中心とした試行錯誤からしか生まれない」という割り切りをもとに進める傾向にあるみたいで、これをどうやらデザイン思考と呼ぶみたいです…


人事評価は本当に必要?

2020年3月15日

ものづくり補助金の話がよく出ますが、私の本業は社会保険労務士で、その中で労務問題は大きなウェートを締めています4月の昇給を前に、この時期人事評価を多くの会社が行いますが、私も顧問先等で人事評価のお手伝いをやっています。そ…


一行動が一目的のみを持たねば戦いには勝てない!

2020年3月4日

このところ、予定していたミーティングの中止等で、思ったように仕事がはかどらず、少々ストレスが溜まり気味ですが、このような時に私が読む本といえば、司馬遼太郎の「坂の上の雲」です。 維新を経て新国家に生まれ変わった日本が、欧…


お前はどう生きるか?

2020年2月27日

私は、この1年間、中小企業家同友会という経営者団体で、「例会」という経営体験報告会の作り込みを行っています。 経営者が「経営」を学ぶ上で、経営者の体験を聴くことは、本を読む以上に得るものが大きいと思っています。 自分なり…


経営管理イノベーション

2020年2月25日

昨日読んだゲイリー・ハメルの「経営の未来」の中で、経営管理イノベーションの優位性が謳われていましたが、まさにそのとおりと感じました。 ビジネスにおいてイノベーションが必要であるのは自明の理ですが、「業務イノベーション」「…


黎明即起 日曜日の伴走

2020年2月23日

5年前から日曜日の朝6時から、ブラインドランナーの伴走を続けています。 4年前に1年6ヵ月近く失業時代があり、家にこもって人と会うことがほとんどなかった時等、社会と接触する機会であったので、毎週欠かさず行っていました。 …


禍福終始を知って迷わず

2020年2月17日

昨日と引き続き、安岡正篤先生の「知命と立命」からの話になりますが、儒教は、孔子のあと大きくは、孟子の「性善説」と荀子の「性悪説」に分かれたようです。 荀子の「性悪説」は、何やら人を伺って疑ってかかるようで、ネガティブな捉…


お辞儀の意義

2020年2月16日

安岡正篤の「知名と立命」を昨日読んでいると、「お辞儀の意義」というくだりがありました。 お辞儀というのは、「相手に敬意を表する」ことと思っていたが、それは第二義で、第一義は「自らを敬する」ということのようだ。 仏典では、…


中小企業の一見非合理なキラーパス!

2020年2月15日

楠木健の「ストーリーとしての競争戦略」は、多くの経営者の愛読書ですが、経営者は「一見非合理」なキラーパスを出す勇気が求められることが書かれています。 アマゾンは、巨大な倉庫を抱えてネット販売を行っていますが、取次が簡単に…



アーカイブ

カテゴリー

ユニバー社会保険労務士・行政書士事務所
一般社団法人兵庫事業承継サポート