事業承継のいろは
場と新たな商品の開発
2020年2月11日
私は、3年前に、兵庫県中小企業家同友会の経営指針書成文化セミナーを受講しました。 当時は、仕事も少なく、手座繰りの状態で、10年ビジョンや5年計画など何も浮かばない状況でした。 その中で、「10年後どんな事務所になってい…
事業承継とコーチング
2020年2月9日
昨日、平田コーチのコーチング講座を受講しました。 ちょっと事業承継について話すと、2015年のデータでは、”20年の間で経営者年齢の山は47歳から66歳に移動” この20年間まったく進んでいません。 ではなぜ進まないか?…
組織図を変えるのはちょっと待った方が良いのでは?
2020年2月7日
顧問先で、組織図の変更を考えている社長がいます。 そこで、もう少し人の動きを見てからで良いのではとアドバイスをしています。 経営者は変わって一番やりたがるのは、組織図を変えることですが、私の長い経験で、組織図をすぐに変え…
自己検証、自己嫌悪、自己否定の三つがなければ、人間は成長しない。
2020年1月31日
私は、兵庫県中小企業家同友会に入っていますが、定期発行誌2020年2月号の「お薦めの一冊」欄に、見城徹の「読書という荒野」を投稿しました。 折角ですので、投稿内容を、ご紹介させていただきます。(以下、投稿内容) &nbs…
知的資産と事業承継
2020年1月25日
私ごとですが、本年度、兵庫県行政書士会の知的資産経営専門部会の副委員長になり、今週は、月曜日から金曜日まで重い腰をあげて活動、テーマは、「事業承継支援」。 知的資産は、知的財産(例えば、特許権)とよく間違えられますが、知…